
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
iHerb(アイハーブ)が大好き愛用歴6年のミツワカ13です。
「アイハーブで充実した毎日」を基に買って良かったおすすめ製品をブログで紹介しています。
≪Instagram: @ミツワカ13_iherb»
アイハーブはオーガニックに特化したアメリカのECサイト。赤ちゃんの離乳食からお菓子、コスメやサプリメントまで幅広く取り扱いがあります。(楽天やAmazonのような通販サイトです)
購入頻度は毎月3~4回ほど生活に必要な物をアイハーブで購入しています。
この記事はこんな方におすすめ
- 手軽に試せるサプリが知りたい
- 大容量が良い
- 色んな種類から選びたい
アイハーブでお買い物を楽しみましょう♪
アイハーブのサプリメントは種類がいっぱい!

アイハーブには独占ブランドや日本ではあまり売られていない種類が沢山あります。
「野菜を沢山食べる」「魚は積極的に摂るべきだ」など分かっていても毎日仕事や育児に忙しい!そんなに沢山食べられない!などで食が偏ることがありますよね。
わたしは気を付けていてもめちゃくちゃ偏ります。その為アイハーブでサプリメントを買い始めました。
- 栄養が偏る
- 忙しくて食事がとれない
- 好き嫌いがある
そんな方におすすめのサプリメントをご紹介します
アイハーブは楽天やアマゾンでのネット通販したことがある人は操作方法も感覚で分かって購入も簡単!日本語対応なので見ているだけでも結構面白いとおもいますよ(^^)
朝に飲むサプリメントはビタミンC


プロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。
言わずと知れたビタミンC!「SOLARAY(ソラレイ)」のビタミンC1000mg。
体内で作られないビタミンの一つで肌に良いとされているます。喫煙者は煙草を吸うたびにビタミンCを消耗していくので積極的に摂ったほうが良いと言われてます。
レモン50個でやっと1000mg!
ソラレイのサプリメントはNON-GMOと安心して飲むことができます。海外の製品ほうが体に気を使っている物も多いです。
NON-GMOとは
非遺伝子組み換えのこと。GMO(Genetically modified organism)の略。この商品は遺伝子組み換えの材料は使用してませんという事。
最近ではオーガニックを扱うスーパーでも少しずつ増えているので積極的に選ぶようにしたいですね。

内側の蓋もしっかりしていて中身が出ている心配はなさそうです!

こちらは大粒で、私は気になりませんが、苦手な人にはかなり大きいサイズだと思います。日本の病院の薬でもこんな大粒は中々出会わないと思います。。
そんな時はピルカッターを使うことをおすすめします。飲みやすい大きさに割って無理をせず飲むのが良いでしょう。
![]() | 錠剤カットハサミ SP ALLEX 林刃物 51072 12mmまで対応 カバー付き 〈 錠剤 はさみ HAYASHI ピルカッター 薬カッター 大きな錠剤 らくらくカット ハサミ 薬 〉FM 価格:1,486円 |

ビタミンCは体外に排出されやすく、飲みすぎても問題ありませんが私は1日1粒にしています。
お昼にはフィッシュオイル


まずはiHerb独占ブランドの「カリフォルニアゴールドニュートリション」のOmega-3のフィッシュオイルです。
そんなに毎日魚が食べられないので買ってみました。不安だった梱包ですが、しっかりと内側にも蓋がついており簡単にはがせます。

透明なソフトサプリで結構大きいです。
ただ、柔らかいので喉越しは「するんっ」「つるんっ」って感じなので喉で引っ掛かりません。比較的飲みやすいと思います(^^)

中身を出してみました。画面右側です。
白いお皿に置いたほうが色がわかりますね。

中身のオイルを触った感触としてはサラダ油やオリーブオイルのようなサラサラしたフィッシュオイルです。
香りは定食屋にある脂の乗った焼きサバ定食のような香り。
カプセルに入っているとお魚の生臭さは感じません。
プロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。

PCから開いたiHerbのトップ画面にも堂々と掲載されているスタメンのフィッシュオイル。iHerbでは1日2粒を推奨していますが、私はフィッシュオイルは初めてなので1日1粒を飲んでます。
100粒入っているので一日粒だと約3か月は持つと思うのでコスパは良いと言えますね!
厚生労働省が推奨する1日の摂取量は1000mgです。
リンク貼っておきます!厚生労働省の脂質について掲載されています。
iHerbのフィッシュオイルは1粒にEPA(180mg)DHA(120mg)と1粒では厚生労働省が推奨する量には達していませんがあくまでも補助食品の為、足りない分は料理が面倒くさくても食事で補おうと心がけています。
夜は浮腫み撃退!カリウム!


「21st Century」のグルコン酸カリウムを仕事が終わって晩御飯の後に飲んでます。
元々、塩分も好きだし味が濃い物が好きでお酒も飲むので、めちゃくちゃ浮腫みます。
こちらは1日1錠をi推奨しているので私も1錠を守って飲んでいます。カリウムもビタミンCと一緒で体内で作られないビタミンです。
朝のビタミンCと昼のフィッシュオイルも飲んでいますが夜のカリウムが一番効果がわかりやすく、寝るまでの間にトイレの回数が増えました。
飲み続けると効果があるかもしれませんね(^^)
プロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。
アイハーブでの買い物はめっちゃ楽しい!


日本に売ってないものがたくさん!
乳児が食べる離乳食から、サプリ、日本でドラッグストアには絶対売っていない濃度のスキンケアなど大容量でコスパも良い商品がたくさんあります。
オーガニック商品も日本の「有機JAS」と同等の基準値「USDA」マークが付いた製品を主に取り扱っています。
日本のスーパーでは買えないの?
iHerbアイハーブで取り扱う商品が日本のスーパーやドラッグストアにはまず置いていません。
たまに輸入スーパーで取り扱いのあるスナック菓子、お茶、ジャムなどを見かける事はありますが、見かけてもほんの一部。日本のほうが値段が高い場合が多いです。
英語が出来なくても大丈夫
大丈夫です。
携帯のアプリでダウンロードすると設定など難しいことは一つも無く日本語で書かれているから安心です。
アイハーブ初心者に詳しく解説
まとめ
サプリメントはあくまでも食事で摂れない分の栄養を補う為のもの。これで病気が治るわけではありません。
全ての人にお薦めするわけではありませんが、何を買うか悩まれている方の参考になれば嬉しいです(^^)
飲み合わせなども考えないといけないと思いますし自分には何が必要か知ることが必要なので、先ずは朝昼夜に一種類ずつ、少しずつ試していきましょう♪
購入の際はご自身の判断で決めていただくか医師と相談の元購入を検討してくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ミツワカ13
コメント