
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
iHerb(アイハーブ)が大好き愛用歴7年のミツワカ13です。
「アイハーブで充実した毎日」を基に買って良かったおすすめアイハーブ製品をブログで紹介しています。
≪Instagram: @ミツワカ13_iherb»
アイハーブはオーガニックに特化したアメリカのECサイト。赤ちゃんの離乳食からお菓子、コスメやサプリメントまで幅広く取り扱いがあります。(楽天やAmazonのような通販サイトです)
購入頻度は毎月3~4回ほど生活に必要な物をアイハーブで購入しています。
この記事はこんな方におすすめ
- ココナッツ大好きな方
- ダイエットをしている方
- 安全な製品を購入したい方
ココナッツ製品はココナッツオイルが有名ですが、オイル以外にも「ココナツバター」をご存知でしょうか。
ココナッツオイルとココナッツバターは味も食べ方も全く違うものなのです!
iHerbアイハーブプロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。
Artisanaアーティサナの人気商品!ココナッツバターを食べてみた!


iHerbアイハーブプロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。
価格
- 容量 397g
- 価格 975円 2021/5現在(為替の影響で前後します)
原材料
- オーガニックココナッツ
結論から言ってめちゃくちゃ美味しいです!
ほんのり甘くてトロっトロ。
ココナッツの果肉部分をペーストしてあるので少し舌触りもザラッとしています。
砂糖が添加されていないなんて信じられません!

9月末に届いたココナッツバターを開封すると分離していました。
涼しい時期だと中身が固まります。冬場だとカチカチに固まるので湯煎で溶かしたり、必要な分だけ削ってレンジで温めたりなど必要です。

分離していたのを混ぜるとトロトロに!
しっとり濃厚でココナッツの柔らかな繊維と香りが口いっぱいに広がります。

iHerbアイハーブプロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。
私はヨーグルトのトッピングにココナッツバターをいれて朝食に食べています。
ココナッツバターがヨーグルトの酸味を滑らかにしてくれて酸味が苦手な方でも食べやすくなると思います。

ココナッツバターで作る無駄な物を入れていない簡単ローチョコレートレシピはこちら。

蓋の封は強いシールで止まっています。
シールと言ってもハサミが無いと切れないくらい強度があるシールで守られているので輸送の際も漏れる心配はありません。

食べた後の瓶は洗ってパスタを入れたりお菓子を入れて保管も出来ます。
蓋についているシールも簡単に外せて跡が残りません。

何度か買っていますが漏れたことはありません
iHerbアイハーブ初めての方に詳しく解説
ココナッツバターとココナッツオイルの違いを詳しく解説

風味が良く、食べても肌に塗っても良いと言われているココナッツ製品。脂肪になりにくく、ダイエットの時も重宝され人気があります。
そんな人気のあるココナッツの製品はオイルだけではないんです!
ココナッツバターの特徴
ココナッツバターは熟されたココナッツの内側にある白い部分。いわゆる果肉です。それをすり潰して作るペーストの事。
約60%が中鎖脂肪酸。(中鎖脂肪酸とは体脂肪になりにくい天然成分)
残りが食物繊維やタンパク質。その他ミネラルなど含まれます。
自然なココナッツ本来の甘さを感じられる。
ココナッツオイルの特徴
ココナッツオイルは半透明で食物繊維を含まないココナッツの胚乳から抽出精製されたオイルの事。
冷蔵庫に入れると白く固まる。酸化しずらいのも特徴。
熱にも強く高温調理にも向いている。
Artisanaアーティサナは厳しい審査をクリアした製品を作る会社

2002年にカリフォルニア州オークランドでオーガニックと生のナッツバターを作る会社を少人数で立ち上げました。
地元のナッツ農家から世界中のナッツ農家の人たちと協力し合い高品質のオーガニック製品を作り続けています。
最初は市場などで販売を始めどんどん広まりオーガニックのスーパーでも取り扱いするように。
2017年からネット販売を開始。そうして日本に住んでいる私たちの手元にも届くようになりました。
認定R.A.WとC.L.E.A.N

ナッツバターブランドで唯一「クリーンフード認定プロジェクト」R.A.WとC.L.E.A.Nの認定をされました。
「製品が100%安全でなければならない」「成分が100%非GMOでなければならない」などの厳しい検査が行われクリアした製品に付けることが出来るマーク。
Artisanaアーティサナは2017年に認定されています。
防腐剤無し最大18カ月保存可能
純粋な生のナッツバターに余分な油、砂糖、乳化剤や防腐剤を添加せず品質の安定した商品を製造しています。
冷蔵や冷凍保存をしなくても製造日から最大18カ月の間の保存が可能。
個人輸入はめっちゃ楽しい!


日本の「有機JAS」とアメリカの「USDA」マーク
アメリカの商品って何だか怪しい。。。と思われている方も多いと思います。
でも全然そんなこと無いんです!

オーガニックスーパーに行くと「有機JAS」マークが付いた食品が並んでいます。
このマークは日本農林規格(Japanese Agricultural Standaed)の頭文字をとって「JAS」と略されます。
- 加工品
- 農産物
- 畜産物
無農薬や化学肥料を使用しない食品に付けられるマークです。

米国農務省の傘下機関が定めるNOPと言う制度により厳しい基準をクリアした商品でないと付けられないマーク。
アメリカ合衆国農務省(United States Department of Agriculture)の頭文字をとって「USDA」と略されます。
- 合成肥料
- 放射線照射
- 遺伝子組み換え
全て不使用。
2014年1月1日から日本の「有機JAS認証」とアメリカの「USDA認証」製品は「同等性相互認証」と合意。
「有機」と「オーガニック」と称し両国で販売可能となった。
いわゆる日本の「有機JAS認証」商品とアメリカの「USDA認証」商品は同等の扱いになるよ!という事です。
iHerbアイハーブにはそんなUSDA認証されたオーガニック商品がたくさんあります。
日本のスーパーでは買えないの?
iHerbアイハーブで取り扱う商品が日本のスーパーやドラッグストアにはまず置いていません。
たまに輸入スーパーで取り扱いのあるスナック菓子、お茶、ジャムなどを見かける事はありますが、見かけてもほんの一部。日本のほうが値段が高い場合が多いです。
英語が出来なくても大丈夫
大丈夫です。
携帯のアプリでダウンロードすると設定など難しいことは一つも無く日本語で書かれているから安心です。
iHerbアイハーブ初めての方に詳しく解説
まとめ
ココナッツは本当に最強の食べ物だと思います。
食べて体の中からキレイにしてくれて、肌に塗ってもつやつやしっとりにしてくれます。
ココナッツジュースは「飲む点滴」と言われるくらい栄養やミネラルが豊富!
Artisanaアーティサナのココナッツバターは人気なので完売していることもしばしば。
iHerbアイハーブで見つけたら一度試してみても良い商品だと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ミツワカ13
コメント