
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
iHerb(アイハーブ)が大好き愛用歴7年のミツワカ13です。
「アイハーブで充実した毎日」を基に買って良かったおすすめアイハーブ製品をブログで紹介しています。
≪Instagram: @ミツワカ13_iherb»
アイハーブはオーガニックに特化したアメリカのECサイト。赤ちゃんの離乳食からお菓子、コスメやサプリメントまで幅広く取り扱いがあります。(楽天やAmazonのような通販サイトです)
購入頻度は毎月3~4回ほど生活に必要な物をアイハーブで購入しています。
この記事はこんな方におすすめ
- 栄養価の高いシリアルを探している
- 便通を良くしたい
- ダイエットをしている
全粒穀物を採用しているので食物繊維が豊富!
ドライフルーツも入っていて飽きずに食べられます。
ボブズレッドミルがおすすめする食べ方もご紹介!
iHerbアイハーブプロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。
Bob’s Red Millボブズレッドミルを実際食べてみた!

iHerbアイハーブプロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。
価格
- 容量 1.13kg
- 価格 1.266円 2021/5現在(為替の影響で前後します)
原材料
- 全粒小麦
- ヒマワリの種
- レーズン
- 全粒ライ麦
- 大麦
- 全粒オート麦
- 全粒トリティカーレ
- アーモンド
- 亜麻仁
- クルミ
iHerbアイハーブの商品ランキングのミューズで不動の1位!
ミューズリーを買おうと思って調べていた時にBob’s Red Millボブズレッドミルのミューズリーが1位だったので「これにしよう!」と思い買いました。(順位は変動します)
1,13kgとめちゃくちゃ大容量!
ジップが付いていて保存が出来るので多いと思いきや自分のペースで食べられます。

NON-GMO非遺伝子組み換えです。
安心して食べられるのもおすすめできるポイント!

ボブズレッドミルが推奨する食べ方
ホットシリアル
- 1カップの水を沸騰させる
- ミューズリーを1/2カップ加え約7分煮る
- 火から下ろし2分蒸らす
- 完成
コールドシリアル
- 1/4カップのミューズリーと1/2カップのヨーグルト、牛乳またはジュースを混ぜる
- 5~10分そのまま放置
- 完成

iHerbアイハーブプロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。
私は食感が好きなのでヨーグルトにフルーツを乗せてミューズリーを入れたらふやかさず、すぐに食べています。
オートミールの食感が苦手な方は混ぜた後、少し放置してヨーグルトの水分を吸わせると柔らかくなり食べやすくなるとおもいます。

甘いのが好みの方はグラノーラをおすすめ!
iHerbアイハーブ初心者の方に詳しく解説
シリアルは大きく分けて3種類

シリアルとはオーツ麦や小麦などの穀物を加工した加工食品を意味します。
言わばシリアルとは穀物食品の総称です。
オートミール

オーツ麦が原材料。すべてのオートミールと呼ばれるものの中でベースとなるがこちら。
甘味もなくサラサラしていてシンプル。
ミューズリー

上記でかいたオートミールの中にドライフルーツやカボチャの種などのナッツを入れたのが一般的。
こちらも甘味を加えておらずドライフルーツの甘味のみ。
1つ1つがくっついていない為サラサラしている。
グラノーラ

はちみつや甘味を加えて甘くしたもの。ドライフルーツやナッツが入っていることもある。日本のスーパーマーケットに一番多い種類。
メープルやはちみつなどが入っている為くっついて塊になっている。
オーブンで焼いているのでカリッとしていて、そのままでお菓子のように食べられる。

今回紹介しているBob’s Red Millボブズレッドミルはミューズリーだよ
Bob’s Red Millボブズレッドミルは老舗のシリアル会社

1978年の創業。創業者はボブ・ムーア氏。
米国オレゴン州ミルウォーキー市に本社を構え、ホールグレインの製パン用ミックス粉、オーガニック製品やグルテンフリー製品など製造をしています。
iHerbアイハーブでも大変人気の商品が多く楽天やアマゾンでも購入できます。
日本ではオーガニックや輸入を扱うスーパーで見かけることもあります。
扱う製品
- オーツ
- グラノーラ
- 全粒粉
- パンケーキ粉
- ベーキングパウダー
- アーモンドパウダーetc
その他にも種類が大変多く、iHerbアイハーブでの取り扱いは全部で118種類もあります。(2021/2現在)

Bob’s Red Millボブズレッドミルの全製品は400種類以上もあるんだって!
アメリカNo.1のホールグレイン
ホールグレインとは簡単に言うと穀物のありのままの事を言います。
精製せず手を加えず食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富な穀物の外側の殻や胚芽などを残したまま製品作りをしています。
ホールグレイン(全粒穀物)は外皮、胚乳、胚芽が含まれており、食物繊維・ビタミン・ミネラルを豊富に含み、高い健康効果が得られるとされています。ボブズレッドミル・ナチュラルフーズは、世界最大級のオーガニック、ホールグレイン製品のラインアップを通して世界中の人々の健康に少しでも貢献したいと思っております。
従業員持株制度 (ESOP) を導入
ESOPとは「Employee Stock Ownership Plan」=従業員が自社株を保有し利益を従業員に還元する報酬制度。
その他にも退社する際に従業員が保有する株を売って退職金として受け取ることも出来る。
Bob’s Red Millボブズレッドミルは2010年からESOPを導入し、100%従業員所有企業となった。
ボブと妻のチャーリーは、世界中の人々に健康的な食品を提供し、従業員に経済的な安心を提供する会社を設立するという使命の下、1978年にボブズレッドミルを設立しました。それから約30年後の2010年、ボブズレッドミルは従業員持株制度 (ESOP) を導入し、100%従業員所有企業になりました。
グルテンフリー
ダイエットにも良いとされているグルテンフリー。
グルテン(小麦)除去した食事はセリアック病やアレルギーの方の為に生まれた食事療法。
グルテン(gluten)とは、小麦や大麦、ライ麦などの穀物の胚乳に含まれるタンパク質の一種です。グルテン不耐性(過敏症)や、グルテンに免疫が過剰反応を起こすセリアック病に悩む人々が年々増えていると言われています。ボブズレッドミルは30年以上にわたり高品質の約80種類のグルテンフリー製品を製造しています。
アイハーブで買い物はめっちゃ楽しい!


日本に売ってないものがたくさん!
乳児が食べる離乳食から、サプリ、日本でドラッグストアには絶対売っていない濃度のスキンケアなど大容量でコスパも良い商品がたくさんあります。
オーガニック商品も日本の「有機JAS」と同等の基準値「USDA」マークが付いた製品を主に取り扱っています。
日本のスーパーでは買えないの?
iHerbアイハーブで取り扱う商品が日本のスーパーやドラッグストアにはまず置いていません。
たまに輸入スーパーで取り扱いのあるスナック菓子、お茶、ジャムなどを見かける事はありますが、見かけてもほんの一部。日本のほうが値段が高い場合が多いです。
英語が出来なくても大丈夫
大丈夫です。
携帯のアプリでダウンロードすると設定など難しいことは一つも無く日本語で書かれているから安心です。
まとめ

オートミールやミューズリーを家に常備しています。
腹持ちも良いので忙しい朝や前日食べすぎた時の翌日に食べています。
お菓子つくりの材料としてオートミールを使ったり用途は幅広く、最近は白米の代替えとして食べることが流行っていますね。
個人的にはグラノーラよりはミューズリーの方が甘さを自分好みに調節できるのでおすすめ。
食物繊維も豊富なので腸内環境を整えるのに期待できる製品です!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ミツワカ13
コメント