
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
iHerb(アイハーブ)が大好き愛用歴7年のミツワカ13です。
「アイハーブで充実した毎日」を基に買って良かったおすすめアイハーブ製品をブログで紹介しています。
≪Instagram: @ミツワカ13_iherb»
アイハーブはオーガニックに特化したアメリカのECサイト。赤ちゃんの離乳食からお菓子、コスメやサプリメントまで幅広く取り扱いがあります。(楽天やAmazonのような通販サイトです)
購入頻度は毎月3~4回ほど生活に必要な物をアイハーブで購入しています。
この記事はこんな方におすすめ
- 便秘で苦しい
- 何を試しても便秘気味
- センナ茶を飲んだ人の意見が聞きたい
便秘は苦しいですよね。もちろん私にも経験があります。
便秘だと調子も狂い、お肌も荒れます。
ダイエット茶の正体はセンナ茶。特別、飲みにくいわけではありません。
普通のお茶が便秘に本当に効くの?と思いますが効果は抜群です!
しかし、注意点もあるので最後までぜひ、お読みください。
プロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。
便秘解消するお茶をアイハーブで買ってみた!

プロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。
価格
- 容量 60g(30パック)
- 価格 450円 2021/5現在(為替の影響で前後します)
原材料
- センナ葉(Cena angustifolia)
カフェイン、化学添加物はありません。
ノンカフェインなので飲むタイミングは夜でも大丈夫。
男女共に便秘はつらいものです。。。
このお茶で便秘解消しましょう!
実際に飲んでみた
箱から出すと袋にティーバックが入っています。
個包装ではありません。
そのため私は箱から出した後はジップロックに入れて保存しています。


ティーパックの中身を出してみました。
写真は加工無しのiPhoneで撮影しています。
綺麗な黄緑色で細かい茶葉が一袋に一回分入っています。

沸騰させたお湯に1パック入れます。
お湯に入れたばかりの写真。これから色が出てきます。
1分経過

少しずつお茶の色が出ていますね。
香りはハーブとお茶を混ぜたような香り。ハーブティーを飲む方なら抵抗なく飲めると思います。
3分経過

プロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。
黄緑色の茶葉の色とは違い赤い色のお茶が出来ました。
ハーブの香りもしますがそんなに強いわけでは無く味はルイボスティーの様な、ハーブを混ぜた緑茶に近い味がします。

飲みにくいなど私は感じませんでしたよ
便秘解消するお茶の正体はセンナ茶

その正体は「センナ」です。
聞いた事がある方もいらっしゃると思います。
ハーブの一種で黄色い可憐な花を咲かせます。
「センナ」は下剤や便秘薬として販売されていることがあり、健康茶と呼ばれるお茶にも含まれている事があります。
身近なところでは健康診断の時に飲むバリウムを排泄する為に検査後に渡される下剤にも「センナ」が用いられることがあります。
センナには「センノシド」と呼ばれる物質が含まれるため腸を刺激して排便を促します。

プロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。
現在iHerb内でハーブティーと薬用茶のランキングで3位を誇っていて、何年か前からランキングの上位に君臨するお茶です。

iHerbを始めた2016年頃から常備しているお茶です。
iHerbアイハーブ初心者の方に詳しく解説
重要!センナ茶を飲む時の注意点

注意点1
センナ茶は人により合う「濃さ」があります。
経験談ですが、私と友人がUncle Lee’s Teaリンクルリーズティーのセンナ茶を一緒に飲みました。
条件は以下一緒です。
- お湯に入れて3分経った同ブランドのセンナ茶
- 一緒のタイミングで試飲
- 私も友人も2杯ずつを完飲
- 私も友人もセンナ茶を飲むのは初めて
その後どうなったかと言うと
「私の場合」
私はその日の夜はいつも通り快眠し一度も目を覚まさずに、翌朝いつもより多く排便されて腹痛も無くとてもスッキリしました。
「友人の場合」
友人は夜中に腹痛で目が覚めトイレに引きこもることに。
一時間ほどトイレから出られず地獄を見たようです。。。

このようにセンナ茶は人によって効果の表れ方が違います。
飲み始めてから腸が活発に動き始めるのは何時間後かを把握できるようにメモしておくのも良いと思います。
センナ茶を初めて飲む方は、先ずは2分程、抽出したコップ1杯から始める事をおすすめします!

私は約8時間後に効果が出ます。
悶えるほどの腹痛もありません。
自身はどれくらいで効果が出るかメモしておくのも大事。
注意点2
便秘解消!と言って常飲しないこと。
センナ茶はあくまで最後の切り札なので日常はたくさん水を飲んで自然に出るように工夫するのが一番です。
でも、どうしても出ない時はセンナ茶に頼るのもあり!

センナ茶を長年に渡り飲みすぎると大腸メラノーシスになりやすく
大腸の粘膜が黒く色素沈着します。
Uncle Lee’s Teaリンクルリーズティーは昔の製法でお茶を作る会社

オーガニックの緑茶や白茶、プーアル茶など、中国茶を専門に取り扱いをしているブランドです。
中国の古い医学書を基に処方と調合をし、天然ハーブをブレンドしてお茶を作っています。

iHerbアイハーブでの取り扱いは種類豊富です。
- センナ茶・・・4種類
- ホワイトティー・・・2種類
- グリーンティー・・・2種類
- ルイボスティー・・・1種類
- プーアルティー・・・1種類
iHerbアイハーブのUncle Lee’s Teaリンクルリーズティー一覧はこちら。
私はUncle Lee’s Teaリンクルリーズティーが取り扱うお茶の中で、「センナ茶」を何度か購入しました。
私は便秘気味の時にのみ、使用しています。
一箱あれば便秘で苦しい時のお守りとなってくれますね。
ただし、初めての方は最初は少量から!

初めての方は休みの前日に飲むことをおすすめします。
アイハーブで買い物はめっちゃ楽しい!


日本に売ってないものがたくさん!
乳児が食べる離乳食から、サプリ、日本でドラッグストアには絶対売っていない濃度のスキンケアなど大容量でコスパも良い商品がたくさんあります。
取り扱うオーガニック商品の中に「非遺伝子組み換え」や日本の「有機JAS」と同等の基準値「USDA」マークが付いた製品を主に取り扱っています。
日本のスーパーでは買えないの?
iHerbアイハーブで取り扱う商品が日本のスーパーやドラッグストアにはまず置いていません。
たまに輸入スーパーで取り扱いのあるスナック菓子、お茶、ジャムなどを見かける事はありますが、見かけてもほんの一部。日本のほうが値段が高い場合が多いです。
英語が出来なくても大丈夫
大丈夫です。
携帯のアプリでダウンロードすると設定など難しいことは一つも無く日本語で書かれているから安心です。
iHerbアイハーブ初心者の方に詳しく解説
まとめ

私は腹痛など苦しむことなく「スルンっ」と排出されますが同じ条件でもお腹が痛くなる方もいらっしゃるので注意点が必要です。
ただ、センナ茶は本当に出ます!(笑)
センナ茶に頼りすぎてしまうのは控えた方が良いですが、30個入っていて賞味期限も3年ほど持つので一箱を便秘の時のお守りとして持っているのも良いと思います。
ご参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ミツワカ13
コメント