【アメリカ版おふくろの味】iHerbアイハーブで買えるオーガニックマカロニ&チーズが最高

アメリカ版おふくろの味マカロニ&チーズ iHerb
ミツワカ13
ミツワカ13

こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます。

iHerb(アイハーブ)が大好き愛用歴7年のミツワカ13です。

「アイハーブで充実した毎日」を基に買って良かったおすすめアイハーブ製品をブログで紹介しています。

≪Instagram: @ミツワカ13_iherb»

     

アイハーブはオーガニックに特化したアメリカのECサイト。赤ちゃんの離乳食からお菓子、コスメやサプリメントまで幅広く取り扱いがあります。(楽天やAmazonのような通販サイトです)

購入頻度は毎月3~4回ほど生活に必要な物をアイハーブで購入しています。

     

     

濃厚チーズが美味しい

調理も簡単にできるアニーズホームグロウンの「マカロニ&チーズ」の紹介です!

    

CHECK

この記事はこんな方におすすめ

  • チーズが大好き
  • 手軽に調理出来て美味しい製品が良い
  • 低カロリーで美味しいマカロニチーズを探している

    

マカロニチーズは大人も子供も大好きな人気の味ですよね!

アイハーブでは茹でて混ぜるだけの簡単に作れるマカロニチーズを数種類購入することができます。

     

どれも美味しくて作り方も簡単なのでとってもおすすめ!

初めての方には、このアーニーズの青い箱のマカロニチーズが私の一押しです♪

    

ぜひ試してみてくださいね(^^)

    

絶対試してほしい簡単美味しいマカロニ▼

Annie’s Homegrownマカロニ&チーズ
created by Rinker

プロモコードに「WAK0292」を入力いただくと5%OFFで購入できます。

       

Annie’s HOMEGROWNアニーズホームグロウンのマカロニ&チーズを作ってみた!

Annie's HOMEGROWNアニーズホームグロウンのマカロニチーズ

   

価格

  • 容量 170g(約2人分)
  • 価格 650円(為替の影響で前後します)

    

原材料

  • 有機小麦マカロニ
  • チェダーチーズ(低温殺菌培養牛乳、塩類、非動物性酵素)
  • 乳清、脱脂乳
  • バター
  • 塩類
  • 培養乳、リン酸ナトリウム、アナトー抽出液。

ミルクと小麦の成分が含まれています。

卵と大豆を処理する共用機器で作られています。

    

    

青い箱を開けると箱の中に直接マカロニとチーズソースが入っています

過剰包装な日本の製品に比べると随分とあっさりした梱包です。

アメリカっぽいですよね。

    

乾燥したマカロニは日本で売られている物より少し小さめ。

    

アニーズホームグロウンのチェダーチーズソース

    

見てください!

綺麗な黄色のチェダーチーズソースの粉が袋に入っています。

思っていたよりも黄色だったので驚きました(笑)

    

ミツワカ13
ミツワカ13

一箱で約2人分です。私は二回に分けて作りました。

カロリーも一回分で270㎉と低カロリー!でもタンパク質は10g!

   

    

アイハーブで買うマカロニチーズをブロッコリーと茹でて盛り付け

    

作り方

  • パスタを茹でる
  • お湯をきる
  • 大匙3杯の低脂肪乳を鍋で温める
  • 低脂肪乳が温まったらチェダーチーズの粉を入れて混ぜる
  • パスタを入れて完成!

    

作り方もめっちゃ簡単!

1箱2人分なので1人で食べる場合はチェダーチーズの粉は半分だけ入れてね♪

    

食べてみた!

私は低脂肪乳ではなく普通の牛乳にバターを入れました。

一緒にブロッコリーの芯を鍋に入れて温泉卵をトッピング♪

   

チーズの濃厚な味と香りで食欲が止まりません!

マカロニも柔らかくてお子さんとも一緒に食べられます。

絶対また買いたいですね。

   

黒胡椒を振りかけるとカルボナーラみたいな味になり、それも好みの味で二度美味しかったです!

    

ミツワカ13
ミツワカ13

注目すべきはトランス脂肪酸が0g!!

   

茹でて混ぜるだけの美味しいマカロニチーズ▼

Annie’s Homegrownマカロニ&チーズ
created by Rinker

   

青い箱には理由がある

アニーズホームグロウンのマカロニチーズの青い箱表
アニーズホームグロウンのマカロニチーズの青い箱裏

   

Annie’s Homegrown, マカロニ&チーズ

    

この青い箱にはアニーズホームグロウンの思いが詰まっています。

ポイントは「」です。

    

「TRUE BLUE」

英語で「忠実」「忠義」の意味で使われます。

アニーの全製品がそうであるように、この新しいマカロニ&チーズも、すべて自然界で発見された成分が含まれています。奇妙な化学物質は一切ありません。人工的なものは何一つ含まれていません。ただ滑らかで、マイルドな、すべて自然のチーズだけです。また、パスタは、有機認定されたものを使用しています。それは、環境を尊重し、この地球上のすべての生命との相互関連性を理解している家族農家によって、過酷な農薬や肥料を使用せずに生産されたものです。

私たちの 「トゥルーブルー」、これは本物です。

iHerbに記載するAnni’s Homegrownより引用

   

注目すべきはここ

  • NON-GMO
  • 人工着色料不使用
  • 人工フレーバー不使用
  • 防腐剤なし

   

体に悪いとされている物は入っていない。

自分たちが良いと思うものしか作らない。

   

アニーズホームグロウンの信念と強い思いがあり「TRUE BLUE」消費者の期待に応える、期待を裏切らない。そのような意味で箱を青色したのだと。

青い箱には沢山の思いが詰まっています。

   

作るのも簡単で美味しいマカロニ&チーズ▼

Annie’s Homegrownマカロニ&チーズ
created by Rinker

  

ミツワカ13
ミツワカ13

アニーのペットのウサギがパッケージのマスコット。名前はバーニー。

   

Annie’s Homegrownアニーズホームグロウンはオーガニック製品を作る会社

アニーズホームグロウンのロゴ

    

Annie Witheyさんが設立した「Annie’s HOMEGROWNアニーズホームグロウン」

1989年創業のアメリカのカリフォルニア州、バークレーに本社があります。

製品はオーガニックのマカロニや子供たちにも安心して食べられるクッキーなどを作っています。

    

アイハーブでとっても人気で売り切れている事もしばしば。

私は数ある製品の中で大人気のオーガニック素材のみで製造されたインスタントマカロニチーズ味をおすすめします♪

    

現在(2021/2)22種類もの製品をアイハーブで購入できます。

カラフルな色使いが多くて見ているだけでも楽しいですよ!

    

    

アニーズの他の味を詳しく見てみる

熟成チェダーのマカロニチーズを詳しく解説

    

チーズ不使用なのに美味しいビーガンマカロニチーズ▼

     

各家庭で昔から作られるマカロニ&チーズ!

マカロニチーズ

   

アメリカやイギリスの昔ながらの家庭料理として子供たちに愛されています。

日本でいうお味噌汁玉子焼きのような感じでしょうか。

一杯のお味噌汁には各家庭の味やこだわりが詰まっていますよね。

    

マカロニチーズはアメリカのスーパーマーケットなどでマカロニとチーズがセットになっていて簡単に作れる物や冷凍食品として販売されています。

    

ちなみに、みんな大好きコストコでもマカロニチーズが売っています

濃厚で美味しいですよね!

   

   

アイハーブでの買い物はめっちゃ楽しい!

iHerbアイハーブ公式ロゴ
iHerb割引コード

リピーターの方5%OFFコードWAK0292

初めての方22%OFFコード22NEW

60ドル以上で10%OFFコードVALUE60

     

     

日本に売ってないものがたくさん!

乳児が食べる離乳食から、サプリ、日本でドラッグストアには絶対売っていない濃度のスキンケアなど大容量でコスパも良い商品がたくさんあります。

オーガニック商品も日本の「有機JAS」と同等の基準値「USDA」マークが付いた製品を主に取り扱っています。

    

日本のスーパーでは買えないの?

iHerbアイハーブで取り扱う商品が日本のスーパーやドラッグストアにはまず置いていません

たまに輸入スーパーで取り扱いのあるスナック菓子、お茶、ジャムなどを見かける事はありますが、見かけてもほんの一部。日本のほうが値段が高い場合が多いです。

    

英語が出来なくても大丈夫

大丈夫です。

携帯のアプリでダウンロードすると設定など難しいことは一つも無く日本語で書かれているから安心です。

    

アイハーブ初心者に詳しく解説

     

まとめ

マカロニ

   

アメリカのおふくろの味、マカロニ&チーズが日本で堪能できるのは良いですね!

   

カロリーお化けのような高カロリーのイメージが強いマカロニチーズですがAnnie’s HOMEGROWNアニーズホームグロウンのマカロニチーズは一食約270キロカロリーと随分低いのでダイエットをしている方におすすめです。

   

そのまま何も入れずに食べるのがアメリカンスタイルだと思うのですが、次買うときは生ハムやチーズを入れてみたいと思います!

   

おすすめマカロニチーズ▼

Annie’s Homegrownマカロニ&チーズ
created by Rinker

   

お買い物の参考になれば嬉しいです。

    

   

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ミツワカ13

コメント